パズルはその解き方からおおまかに8つの種類に分類することができ、その分
類に従ってパズルを紹介しています。
この8種類の分類がなされた後にグラスパズルというガラスを素材とするパズ
ルがつくられるようになりました。
グラスパズルは東洋ガラス(現在は東洋佐々木ガラス)の中の一部門として立
ち上げられた「パズルシティ」で作成・販売されていました。販売されていた期
間は1988年から1995年の7年間です。この間に数多くのグラスパズルを世の中
に送り出しました。それぞれのグラスパズルは、ジェリースローカム氏によるパ
ズルの分類によって分類できますが、ここでは、あえてグラスパズルとして紹介
しようと思います。
不可能物体 1本の矢がガラスに突き刺さっていたり、ボルトとナットがついた木の棒がビ ンに入っていたりします。常識では考えられない物体。これが不可能物体です。 これらのパズルは、どうやってつくったの?と考えるパズルです。 |
いろいろなグラスパズル ガラスを素材としたパズルです。美術品として部屋に飾っておきたくなるよう なパズル、コップを静かに動かすと透明感のある音を鳴らすコップ、ひもをほどくパズル、容器の中で組み立てるパズル、などなど。 |
覆面算グラス 1990年から2002年までつくられました。1991年からは、その年の干支を題材 としてつくられました。1つのコップの中で、同じ絵は同じ数字を表しています。 縦に足し算をすると下に書かれている数になります。 |
1990年 猫 | 1991年 未 | 1992年 申 | 1993年 酉 |
---|---|---|---|
1994年 戌 | 1995年 亥 | 1996年 子 | 1997年 丑 |
1998年 寅 | 1999年 卯 | 2000年 辰 | 2001年 巳 |
2002年 午 |
詰め物パズル |
その他のグラスパズル |